台東区でホットヨガが安いスタジオおすすめランキングTOP5!
この記事では台東区で安くておすすめのホットヨガスタジオ5つを紹介します。
痩せたい方必見ですよ!
台東区の安いホットヨガ一覧
鶯谷 御徒町 蔵前 三ノ輪 入谷 田原町駅 上野広小路 浅草橋 浅草 上野
1位:カルド
台東区で安いホットヨガスタジオならカルド!

カルドは遠赤外線暖房で室温40℃、湿を55%の環境で発汗することで、老廃物が排出されやすくなり、ダイエットや美肌効果が期待できます。
ココロとカラダを温め、「楽しいから続く」充実したプログラムのホットヨガスタジオです。
- 事前予約不要で好きなときに受けられる
- 銀イオンスチームによる清潔空間
- 遠赤外線床暖房で体を芯から温める
- 目的に合わせたヨガプログラム
- 2ヶ月短期ダイエットパック
2位:ラバ
430店舗以上ある日本最大規模のホットヨガスタジオで、すべて駅から徒歩3分以内にスタジオがあります。
30種類以上のプログラムから選べるので、無理なく続けることができます。
- 最寄の2店舗どちらでも通えるプラン
- 30種類以上の充実したプログラム
- リラックスできる充実した施設完備
- 手ぶらセットつきの60分の体験レッスンが150円(税込)
- ビギナーの方へ月額2,200円(税込)の3ヶ月間通い放題プラン
3位:ロイブ
ロイブは “女性に嬉しい”ホットヨガスタジオです。
パーツに特化した効果を実感しやすいプログラムも特徴です。
駅チカや大型商業施設内など、通いやすい立地にあります。
- 発汗環境を徹底管理した女性専用スタジオ
- リラックスやダイエットなど独創的なヨガプログラム
- 医療機関で使われる除菌洗浄剤を使った徹底した衛生管理
- 手ぶらホットヨガ体験0円
- 全米ヨガアライアンス認定校
4位:LaLa Aasha「ララアーシャ」
台東区で安いホットヨガスタジオならLaLa Aasha「ララアーシャ」!

Lala Aasha(ララアーシャ)は東京神奈川の12地域にある、溶岩ホットヨガスタジオです。
少人数制のセミプライベートスタジオでリラックス&集中してホットヨガができます。
- 少人数制の女性専用セミプライベートスタジオ
- 桜島の溶岩で温度36℃、湿度60%の発汗しやすい環境
- リフレッシュやダイエット、ヨガを極めたい人向けなど、充実のレッスンプログラム
- アメニティだけでなく、ヨガマットやタオルのレンタル無料
- 男性向けレッスンも開催
心も体もリラックス、リフレッシュできるホットヨガは、ストレスなく続けられることが大切です。
プログラムやプラン、立地など自分に合ったホットヨガスタジオを見つけて、内側から心も体もキレイになりましょう!
5位:ゼンプレイス zen place yoga(旧ヨガプラス)
東京で安いホットヨガスタジオならゼンプレイス!
zen place ヨガは、豊かな人生を作るためのヨガ、ピラティスを楽しめるスタジオです。
世界最先端の情報や心理学、哲学なども織り込んだメソッドで、身体だけでなく「こころも溶かす」ことができます。
- 心と向き合い、豊かに生きるための4つのプログラム
- 子供から高齢者まで、誰でも、簡単、安全に始められる
- レッスン以外にヨガピラティスボディワークなど、月間100以上の講座を開催
- 世界標準の資格をもったインストラクター
- 月10,000レッスン以上オンラインライブ中継
ホットヨガで痩せた体験談
1ヶ月で1キロ 痩せた
ホットヨガで代謝アップして簡単に痩せました
ホットヨガを始めたら、代謝が上がったのか、それまで冷え性だったのが解消し、体がポカポカと温かく感じることが多くなりました。レッスン中はもちろん温かいのですが、翌日以降もあまり冷えを感じることがなくなりました。体が冷えているとそれだけで代謝が落ちて、体重が落ちにくくなりますが、代謝が上がっているとエネルギーが燃焼されやすいので、効率よく痩せることができます。内臓の働きもアップして消化機能が高まるので、デトックスしやすい体になります。
1年弱で4キロ 痩せた
汗の量に驚き!スッキリ感がやみつきになるホットヨガ
わたしは週に2?4回程のペースで通っていました。元々そんなに太っているほうではなかったのですが、あの汗をかける感じがやみつきになってしまいました。やはりコンスタントに通い続けることが痩せることの近道なのではないかなと思います。ただ、女性の周期もあると思うので絶対に無理はしないということ、これが大切だと思います。とくに女性の周期の前後は痩せにくい時期でもあるので、おやすみをしたりいつもよりゆるいレッスン内容のクラスに行くのもいいと思います。
ホットヨガ初回体験の口コミ
普段汗が全然出ない。冷え性。風邪引きやすく治りにくい。
20代の頃は風邪をひいても、薬を飲んで一晩寝ればスッキリと治りも早かったのですが、30歳前後あたりから風邪を引きやすく、だらたら2週間くらい長引くようになり、治ったとおもったら、また引く…の繰り返しでした。体質改善にサプリメントや漢方を試したのですが、なんとなく効いてる気がする程度。(効果が感じられるのは高い!)身体が弱くなってるのは運動で筋肉をつけて行き、発汗しやすい根本からの体質改善が必須と思いました。
効果はありました。
もともと激しい運動は苦手なので、ゆっくり出来そうなヨガが私には合っていたと思います。尚且つ冷え性なので、熱いスタジオも心地よくリラックス効果もあり、仕事の忙しさとストレスから乱れがちな自律神経も整います。始めたはかりの頃は、運動不足だったせいか筋肉痛になりましたが、通ううちに発汗もよくなり、風邪をひいても長引く事は少なくなりました。真冬もダルマみたいにインナーを厚着に厚手のアウターしていましたが、今ではインナー薄めでも大丈夫になりました。
運動が苦手な方でも始めやすいと思います。またはレベルもいろあるので、運動好きな方はハードなクラスもあるのでオススメです。ヨガは精神的にも精通する所があるので、ストレスが溜まりやすい方もリラックス効果大ですし、とにかく私みたいに汗がかきにくい方には凄くオススメできます。お肌もツルツルになりますので、化粧のりが良くなりお出かけしたりするのも楽しくなります。ほどよく筋肉もついてきて、しなやかスマートボディになりたい方にもオススメ!あと面白いのは、普段ぜったい取らない身体のポーズするので、ここに筋肉あるんだ!っていう箇所の発見もあります。
リフレッシュしたかったから
仕事が忙しく疲れていたので、「なにかリフレッシュできることがしたい!」と思い、友人に相談。「ホットヨガの体験に一緒に行こう!」と誘ってくれたので、参加してみることにしました。運動が苦手なため体を動かしてリフレッシュするという発想はなかったのですが、走ったり球技ではないヨガなら運動が苦手な私でも大丈夫かなと思ったのが参加の決め手です。仕事がデスクワークで汗を流す機会がなかったので、たまにはいいかなと思いました。
汗を流してすっきり!
普通のヨガもしたことがなかったので不安でしたが、暗めの部屋でヨガを行ったので恥ずかしさはあまり感じませんでした。部屋の扉を開けるとむわっとするほどの温度と湿気。普通に座っているだけでも汗が滲んでくるほどでした。軽くストレッチをしただけでも、もう汗が流れてきます。心地いい音楽を聴きながら、とってもリラックスしてヨガに取り組むことができました。初心者コースで無理な体勢をすることもなく、気持ちに余裕を持って取り組めました。
運動が嫌い・苦手で体が硬い私でも、気持ちよくヨガに取り組むことができました。思ったよりかなりの汗をかきます。そのため、ちょっとでも体調が良くないときは参加は控えた方がいいと思いました。無理なく自分の気持ちのいい範囲で体をほぐしていくと、とても気持ちがリラックス・リフレッシュできました。周りのヨガに慣れている方はとても素敵ですが、比べずに自分の世界に閉じこもり、自分のペースでヨガに集中することが大事だなと感じました。
一度はやってみたかった。
普通のヨガならまわりでもやっている人はいるけれど、なかなかホットヨガをやっている人はまわりにいなかったので、気にはなっていました。もともと岩盤浴にはよく通っていたので、暑さには耐えられるだろうし、ダイエットにも効果が現れるなら、と体験してみたかったからです。家の近所で、車で通えるところを探していて、やっと見つかったところです。シャワーも完備されているところで、夜遅くまでやっているところで探していました。
気分がすっきりした。
普段から運動はしてないわけではなかったけ れど、ヨガのいいとこは精神も安定し、心までスッキリするところがとても良いです。先生の声も素敵で、一人一人見て回ってくれるところもよかったです。普段のせかせかした生活から開放されて、何かに打ち込むことは大事だなと感じました。普通のヨガもいいけれど、ホットヨガは汗も大量にかくので、ダイエット効果がありそうな気もさせてくれますし、さらにデトックスもできてとても良いです。
なんでも経験してみることです。1人で通っている方も多いので、気になる方は体験をするべきです。あまり運動が得意でない人でもヨガなら続けられると思うし、汗を普段かかないなら、なおさらホットヨガをオススメします。体だけではなく、心も癒され、精神の安定もしてきます。終わった後のスッキリ感と開放感は半端ないです。運動でもここまでスッキリすることはなかなかないので、仕事でストレスがたまっている人は頭もスッキリして翌日の目覚めは良いですよ。