五反田の安いホットヨガランキング!痩せるおすすめスタジオTOP6

五反田の安いホットヨガランキング!痩せるおすすめスタジオTOP6をご紹介

品川区の安いホットヨガ一覧

西小山 不動前 中延 西大井 大崎 武蔵小山 青物横丁 目黒 大森 戸越銀座 大井町 五反田

1位:ホットヨガスタジオLAVA五反田店

品川区五反田の安いホットヨガスタジオLAVA五反田店がおすすめ!

ヨガが初めての方でも安心!スタッフが親身にカウンセリングします。
親子・お友達同士でもどうぞ☆幅広い年代の方に通っていただいています。

最寄り駅からのアクセス
JR山手線・都営浅草線「五反田駅」西口より徒歩3分/東急池上線「五反田駅」改札より徒歩3分/東急池上線「大崎広小路駅」改札より徒歩3分
≪駐車場・駐輪場:なし≫

住所
東京都品川区西五反田1-11-8 大成ビル7F

2位:zen place pilates 五反田西口

品川区五反田の安いホットヨガスタジオならzen place pilates 五反田西口がおすすめ!

zen place pilatesは、すべてのスタジオにピラティスマシンを完備し、ピラティスをメインに最新の医学・運動学的知識を取り入れた様々なオリジナルのレッスンを毎日開催している、まるでセレクトショップのようなピラティススタジオです。

最新設備の導入で質の高いレッスンを安心して受けることができます。
無理せず進められて、クラスの内容には満足しました。

最寄り駅からのアクセス

JR山手線 東急池上線 五反田駅 徒歩3分

住所
東京都 品川区 西五反田1-25-1 KANOビル 5階

3位:zen place yoga 五反田

品川区五反田の安いホットヨガスタジオならzen place yoga 五反田がおすすめ!

zen place yoga 五反田スタジオはJR・地下鉄・東急「五反田」駅徒歩2分と好アクセス

■ストレス緩和が出来た
■その日の睡眠の質が良かった
■こんなところまで体が動くと思わなかった!

最寄り駅からのアクセス
JR・地下鉄・東急「五反田」駅徒歩2分

住所
東京都品川区東五反田2丁目2−2 松楽ビル 7階

4位:マグマファスティングスタジオ INSEA(インシー)五反田店

品川区五反田の安いホットヨガスタジオならマグマファスティングスタジオ INSEA(インシー)五反田店がおすすめ!

最寄り駅からのアクセス

JR山手線五反田駅東口より徒歩2分、都営浅草線五反田駅A7出口正面、東急池上線五反田駅より徒歩3分

最寄り駅からのアクセス

住所
東京都品川区東五反田5-25-19
東京デザインセンター2階

5位:イルチブレインヨガ 五反田スタジオ

品川区五反田の安いホットヨガスタジオならイルチブレインヨガ 五反田スタジオがおすすめ!

イルチブレインヨガは、少人数制で一人ひとりの体と心に合わせたトレーニング指導を行っています。

ずっと悩んでいた首と肩こりがほぐれスッキリしました。

ストレス発散や腰痛など、即効性が高いヨガだと思います。

最寄り駅からのアクセス

住所
東京都品川区西五反田1-26-3
第2白井ビル 4F

6位:SUN AND MOON YOGA

品川区五反田の安いホットヨガスタジオならSUN AND MOON YOGAがおすすめ!

最寄り駅からのアクセス

住所

東京都品川区東五反田3丁目16−44 五反田山勝ビル

ホットヨガで痩せた成功体験談

3か月 2キロ痩せました
たくさん汗を出してデトックス
ホットヨガは室温が高く、身体が温まるので、硬い筋肉や冷えている身体の箇所も動かしやすいので、短時間でもかなりの運動量になります。たくさん汗もかくし、水分もレッスン前、レッスン中、レッスン後と多く取るとデトックス効果があり、身体がすっきりと軽くなって、続けていくと、自然と体重も落ちると思います。ただ、高温で運動量が多いので、体調の悪い時はお休みするなど、自己管理が必要だと思います。不安な場合はインストラクターに相談して下さい。
8年で8キロ痩せました。
無理せずに楽しみながら痩せる努力をしよう。
元々は、ダイエット目的ではなくてストレス解消のために通い始めました。始めたばかりのときはキツかったですが、通ううちに楽しく感じるようになりました。無理のない週1のペースで通ってたら、気がついたら自然と体重がおちていました。痩せるコツは、長く続けることが重要だと思うのでストレスにならない程度に通うことと、直ぐに痩せようとするのではなく長い目でみて、ゆっくりと焦らずに痩せるように基礎代謝を上げることが大切だと思います。
1年で2.5kg痩せました。
内臓からのデトックス、柔軟性を伴う引き締め効果
ヨガしている時はもちろんですが、終わった後も常温の水分をしっかり取ると、その後は汗ではなく内臓のデトックスが出来ます。終わった後1時間(出来れば2時間)間を空けてカロリーの少ないものや、胃腸に優しいものから食事を取ることを心がけています。その他、ヨガの時に水をたくさん飲みますが、その水にMUSACHIを加え、筋力効果ややデトックス効果、終わった後の疲労回復が出来るように工夫をしています。なかでも1番気にかけていることは、ポーズを取る時にどの筋肉を使いどこに柔軟性を持たせているかを考え体を引き締めるようにしています。
タイトルとURLをコピーしました